
•セルフバックで稼げるって聞いたけどなんだ?
•セルフバックのやり方を教えてほしい!
•ブログの初期費用をなんとか稼ぎたい!
このような悩みを解決する記事を書きました!
今回紹介する『A8.netでセルフバックする手順』を読めば1時間で3〜5万円程は稼げます。
初めて聞く人にはにわかに信じられないかもしれません。
僕も最初はこんなおいしい話があるわけないと疑いました。
しかし実際にやってみるとわずか5件で50,908円稼げました。
やはり最初は疑っていたので1、2件ずつに分けてます笑
このように前の僕みたいに完全にブログなどの知識がない初心者でも、メールアドレスさえあれば誰でもセルフバックすることができます。
記事の後半では、僕が実際にセルフバックした案件も公開したいと思います。
まずは『セルフバックとは?』から実際に報酬を獲得するまでの手順を解説しているので、読み進めてみてください。
本記事の内容
セルフバックとは?
セルフバック とは、自分で商品を購入や、サービスに申し込むことで報酬受け取ることができるシステムのことです。
なお、セルフバックは、ブログを持ってなくても登録したASPの公式ページから申し込むだけで利用できます!
無料案件だけでもいいとこを狙っていけば、10万円くらい報酬を得る人もいるみたいです。
・アフィリエイトの仕組みがわかる
・ブログを始めるのに必要な資金になる
という点から、ブログを始めたい方には特におすすめです。
参考
ASP(エーエスピー)とは、アフィリエイトサービスプロパイダーのことであり、広告を出したい企業と、載せたいサイト運営者を繋ぐサービスのこと。
セルフバックはなぜ成り立つ?
セルフバックはなぜ成り立つか?それは、企業もしっかりとしたメリットがあるから。
信用しきれない人もいると思うのでサクッと解説。
企業側からすると
・お客さん1人Get!(あなた)
・あなたがリピートしてくれるかも!
・ブログとか自サイト持ってたら商品を広めてくれるかも!
というメリットが存在しているので、セルフバック報酬分のお金はしっかり回収できてるんですね。
よってセルフバックは「企業」「ASP」「あなた」三方よし。
違法でもなければ、怪しい話でもありません。
安心していただけましたかね?
それでは実際にセルフバックす手順を解説していきます。
A8.netでセルフバックをする手順
ここからは、私が実際に利用したA8.netでのセルフバックのやり方を紹介していきます。
ASPには様々な種類がありますが、中でもA8.netは業界最大手で安心。
登録〜換金まで全手順を画像で説明していくので、手順通りに進めれば報酬が手に入ります!
①まずはA8.netに無料会員登録
②Cookie(クッキー)の設定を有効にする
③セルフバックページにいく
④条件を確認して申し込み!
⑤報酬を換金しよう
では、1つずつ解説していきます。
①まずはA8.netに無料会員登録
まずは、以下のボタンからのA8.netの公式ページに進み会員登録をします。
上記の画面になったら、「無料登録でアフィリエイトを始める」をクリックして、以下の流れの通りに会員登録を進めましょう!
- メールアドレスを入力し、仮登録メールを送信
- 届いたメールに記載された「本登録はこちら」から登録画面に移動
- 会員情報を記入していく
- 自分のブログがない方は、A8.netのブログサービス「ファンブログ」を選択
- 振込用の口座情報を記入する
②Cookie(クッキー)の設定を有効にする
セルフバック報酬を得るためには、Cookieの設定を有効にする必要があります。
Cookieとは、インターネットを見ている人がサイトにアクセスした時の情報をブラウザに一時的に記憶させる機能のこと。
CookieによりASPはあなたが商品申し込んだ、ということがわかります。
会員登録をしたあとすぐにササっと設定しちゃいましょう!
③A8.netの公式HPからセルフバック専用のページにいく
ログインしてA8.netの公式ホームページに行ったら、ページ右上にある「セルフバック 」をクリック。
するとセルフバック対象商品が並んでいます。
もともと興味のあるサービスを中心に、そのタイミングで報酬が特別アップしている案件などもあるので色々見てみましょう。
ランキングやカテゴリーごとから選ぶと、商品を比べられておすすめです!
④条件を確認して申し込み
「あれ?申し込みしたのに振り込まれないぞ..」
とあとあとならないように、「成果報酬」はもちろん「成果条件」「否認条件」にもしっかり目を通しましょう。
上記の例でいうと、
成果報酬:8,000円
成果条件:カード申し込み時に、ショッピングマイルプレミアムへご加入された人のみの成果対象
否認条件:登録不備、即退会、再入会
申し込みだけで終わらない案件もあるので注意が必要です。
確認したうえで、「セルバックを行う」ボタンからサービスを申し込んでいきます。
⑤報酬を換金する
振込日は、報酬確定した月から2ヶ月後の15日に自動的に振り込まれます。
4月中に確定したら、6月15日に振り込まれる感じです。
ただ「え、早く欲しいよ!」
という方は、少額の手数料はかかりますが「即時支払」が利用可能です。
これはありがたいです..!
実際に私がセルフバックした5つ案件を公開
私が2020年1~3月で実際にセルフバックで申し込んだサービス5つです。
DMM FX 20,000円
YAHOO JAPAN CARD 5828円
株式会社SBI証券 8,800円
UQ モバイル 6,280円
Rakuten Card 10,000円
合計 50,908円(チャリーン)
UQモバイルは、SIMカードを普通に契約しました。
しかしもともとauで契約していたので、月々の携帯料金が3000円安くなりました笑
DMM FXは成果条件として、一度トレードしなければいけないのですが、取引でのマイナス分は300円。
他の3件は全て無料申し込みだけです。
ちなみにスマホからでも登録から案件申し込みまで全てできます。
(※報酬の金額や案件はタイミングによって異なります)
セルフバックの注意点
a8.netでセルフバックをするにあたって、2点だけ注意しましょう。
クレジットカードやローンカードは一度に申し込みすぎない
クレジットカードやローンカードは一度に申し込みすぎるのはNGです。
理由は一度に申し込みすぎた場合、カード会社に「返済可能性が低い」と認識されて、審査落ちしやすくなるから。
なおカード発行の目安は、3ヶ月に1枚程度が安心ですね。
最初は多くても3枚までの申し込みにしましょう。
自己アフィリとセルフバックは違う
自己アフィリエイトとは、自分のブログに貼り付けた広告を、自分でクリックして申し込むことのことです。
自己アフィリはセルフバックより案件が多めですが、必ず自分のサイトを持っておく必要があり、掲載の手間がかかります。
一方でセルフバックは、ASPのサイトから申し込んで報酬を得られるので、自分のブログを所持する必要がありません。
「いろんな案件から探したい人」には自己アフィリ、「手軽に報酬を得たい人」にはセルフバックがオススメですね!
セルフバックで稼いだお金を初期費用にしよう!
稼いだお金をブログ・プログラミング・Twitter・スクールなんでもいいですが、将来の自分の資産になるようなことにお金を使うことがオススメです!
紹介した案件などをA8.netから申し込めば、すぐに数万円〜10万くらいは稼げますよ!
怪しいくらいおいしい話ですが、これ本当です。
(嘘ついて叩かれたくありません笑)
登録から申し込みまで1時間あればできるので、A8.netに登録してお得な案件を探してみてくださいね。
「A8.netでめぼしい案件は既にやったよ!」
という人は「もしもアフィリエイト」に登録してみてください。
A8.netとは別のおいしい案件があることも多いです!
読んでいただきありがとうございました!